資産運用

【 資産運用入門 】知らないと恥ずかしい!サルでも分かるPER 

Grand Journeyのトミーです。

みなさん資産運用を検討する時、色々な「投資指標」がでてきて

諦めてしまったとこはありませんか?

PRE、PBR、ROE、ROA、ROIC、EV…等

金融機関勤めの方は、概ね理解しているかと思いますが、

全く関係のない業界にお勤めの方は、一切わからなくて当然です。

この中でも、まず勉強するべき「PER」について、今回はお話させて頂きます。

超初心者向けの記事です。

資産運用をこれからしたい方、営業で初心者向けに案内することが多い方などおススメです。

明日からすぐ使える事を選んで書いてますので、ぜひすぐ実践してみてくださいね

PERとは?

PERとは「株価収益率」の事を指し、単位は「倍」になります。

これはどんな指標なのかと言いますと

「会社の価値は利益の何倍あるの?」という指標になります。

例えばA社の価値が1,000億円だったとします。

この会社が1年間で100億円の利益を出していたとすると、

A社のPERは10倍になります。

1,000億円(価値) ÷ 100億円(利益) = 10倍

分かりやすいですよね?

金融系営業マンの為に正確に言うと

1株当たりで出すことが通常ですので

A社が1億株発行していたとすると、

●1株あたり

@1,000円 ÷ @100円 = 10倍

という事になります。

PERの計算式はわかりましたね?

分かったところでどういう風に使えばいいのかわからなければ、意味がありません。

基本的に参考書やポンコツ営業マンのセールストークで

「PERは低ければ割安なのでこの株を買いましょう!」

というものを見かけます。が、低いから買いだ!となってはいけません。

そんな営業マンの口車に載せられることなく判断していきましょう。

比較する

まずすべきことは、同業他社との比較です。

まず知っておきたい事は

基本的に日経平均株価の平均PERは約12倍です。

※最近はコロナで業績下方修正がでているので高くなっていますが。

そして業界ごとに平均のPERは異なります。

今を時めくようなIT産業などは、成長性から沢山買われているのでPERは高くなりますし

昔からある産業などは相対的に低くなります。

ですので業界平均に対して、あなたが買おうと思っている株式が割安なのか割高なのかを確認しましょう。

では具体的に、会社を見ていきましょう。

全てインターネットで拾える情報です。

※コロナの要因がありややこしくなっているので少し前の話しをします。

業界

自動車産業(2019年秋ごろ)

まずは自動車産業の平均PERを見に行きます。

東京証券取引所のHPを見るか、ネットで「PER 平均」とかで検索しましょう。

個別銘柄

次に個別銘柄を見に行きましょう。

代表的な「トヨタ」と「日産」を見てみますね。

トヨタのPERは12.1倍、日産は9.2倍ですね。

図では簡単な計算式を示していますが、実際はアプリとかをダウンロードすれば無料ですぐ見れます。

要因

次に、なんで割安になっているのかを妄想します。

2019年の秋ごろは、社長の逮捕の影響で株価が下がり、まだ経営が安定せず株価がもどっていなかったんじゃないか?

と妄想できますよね。

理論株価と比較し、今が安くなっている要因は何でしょうか?

判断

そして最後に判断します。

今は安いから買いなのか、それともまだ待つのか。

当時の私なら買っていたかと思います。(コロナなんて予想できないから)

今はコロナの影響で、株価が軒並み下がっていましたよね?

じゃああなたはどうしますか?

このコロナの影響は今後どうなるのかと考え、それに対し、今は割安なのかどうかを判断しましょう。

予想EPSをみる

最後に簡単にですが、予想EPSをチェックしましょう。

EPSって何?と思うかもしれませんが、これは「1株あたりの利益」の事を指し、

株価 = PER × EPS で算出できます。

将来予想の利益から、将来の株価を予想し、それに対し今が割安かどうかを判断します。

少し内容多くなってしまったのでこの辺はまた記事にします。

まとめ

ポイントは2つ

1.PERは株価が利益の何倍かを見る指標

2.同業他社と比較する

いかがでしたか?

明日からぜひ実践してみてください!

もしお悩みの事や課題に感じていることがあれば

お気軽にツイッターDMまたはコーポレートサイトのお問い合わせフォームからご連絡くださいね