ビジネススキル

【 フリーランス エンジニア 必見】現場で生き残る管理方法

こんばんは サトーです。

今日は、フリーランス エンジニア が

必ず知らなきゃいけない 現場で生き残る方法(管理)

についてお伝えします。

管理やマネジメントと聞くとみなさんはどういう印象を持たれますか?

  • 板挟み…
  • 言う事を聞かせる…
  • 仕事を捌く…

と大変なイメージを持たれる方が多いと思いますが、

5つの事さえ守る事が出来れば関係性を良くした状態で、作業依頼をする事が出来ます。

明日から使える記事を書いてますのでぜひ実践してみてください!

マネジメントこれだけ5つ

まずは全体感を見ていきましょう。下のリストを見てください。

  1. 相手を否定しない
  2. 期日を決め
  3. 曖昧な伝え方をしない
  4. 余裕を持って伝える
  5. 巻き取らない

全体はこちらです。1つ1つ確認していきましょう。

相手を否定しない

作業依頼やタスク管理を行う上で、相手の行っている事を否定するのはNGです。

あなた自身が、もし管理される側の立場で、今やっている事を否定されたらどうでしょうか?

ストイックな皆さんは自分の責任にして、前向きに捉えるかもしれませんが、

そうできない方はどうなると思いますか?

【やらなくて、もういいや。あいつ理解してくれないし】

こうなる事が多いです。

自分自身もそう思ったこともありますし、思わせたこともあります。

真っ先に伝えたいことがあっても、必ず

何か褒めるポイントをみつけて、そこをしっかり褒めてから次の行動を促しましょう。

期日を決める

作業依頼やタスク管理を行う上で、依頼する事の期日を必ず決めましょう。

あなたの中では、いつまでに仕上げないといけないと分かっていても、依頼された側は分かっていない事が多いです。

期日をはっきりさせない上司などがいる場合は、

反対に期日を確認する癖を付けましょう。

【いついつまでに必要な事を考えたら、事前にこのタイミングで一度相談します!】

タスクを振られたら、こう伝える様にしましょう。

曖昧な伝え方をしない

作業や業務を依頼する上で、曖昧に伝える事はNGです。

成果物を見せた後、よく言われる会話がこちらです。

【依頼した内容はこうじゃなかった。分かってくれてると思ってたのに…】

というやり取りの光景が、日々の業務の中で容易く想像出来ると思います。

相手に伝えている事の内容は自分で思っているほど、うまく伝わっていません。

なので、明確に伝える事が非常に重要です。

明確に伝えても相手は理解していないものとして行動をしましょう。

余裕を持って伝える

1時間後までにこれやって?という依頼はNGです。

緊急対応が起こる際は仕方がない事もありますが、業務を依頼する上で直前に業務依頼するのは分析不足です。

自分の作業スケジュールと全体のスケジュールを照らし合わせて、

業務が必要になる前に予め必要な事を見積もりして依頼していくことが必要です。

急な業務依頼を行う事は自分のミスです。

巻き取らない

ここから先は、時間ないからやっておくねというのはNGです。

上記の言葉はよく使われていたりするかもしれませんが、

一度業務依頼をしたことを巻き取って自分でやるというのは管理者失格です。

一番、信頼を失います。

【自分でやっても結局巻き取られるから、適当で良いや】

と第一の成果物の品質低下を招きます。

また、それ以外にも信頼棄損に繋がってしまい、業務依頼が出来なくなるといった負のスパイラルに入っていきます。

なので、一度業務依頼をする場合は、必ずやり遂げてもらえる内容と期間を設ける事が重要です。

まとめ

今回は業務を依頼する上で、重要な事についてまとめました。

恐らく、聞いたことあるややってしまっていた、という事もあると思います。

一度振り返ってもらい、ぎくっとした方は是非参考にしてください。

明日からすぐ使える事を選んで書いてますので、ぜひすぐ実践してみてくださいね